夏休みの課題 hoccorito501
大きな作品に取り組んで 秋来ぬと・・・ 今日で8月も終わり、楽しかった夏休みのおしまい。 主婦に新学期はないけれど、 気分を引き締めて9月をむかえたいですね。 先日 hoccorito501で 夏休みの課題に お習字の大 …
大きな作品に取り組んで 秋来ぬと・・・ 今日で8月も終わり、楽しかった夏休みのおしまい。 主婦に新学期はないけれど、 気分を引き締めて9月をむかえたいですね。 先日 hoccorito501で 夏休みの課題に お習字の大 …
古い本箱に白いペンキを塗り 食器棚として再利用。 扉のガラスが割れていたのを 和草さんにお願いして 修理していただいた。(写真だとわかりにくいのですが…) なんて素敵♪ バージョンアップ♪ 大切に、丁寧に、永く使うことの …
信州で蕎麦ははずせない。 小諸にある蕎麦・食事処「やまへい」へ行った。 (数寄屋造りの建物で水車小屋もあり風情がある) 水車小屋で挽いたそば粉を (石臼で熱が出ないようにゆっくりひいて) 100%使用の霧下そばとのこと …
堀辰雄書庫 外観・室内 旧三笠ホテル 軽井沢町をこよなく愛し、 追分に居を構え49歳の生涯を閉じた堀辰雄。 私が訪れた日は「美しい村」の企画展をしていた。 川端康成の書 友人の芥川龍之介、室生犀星ほか文人達からの 手紙 …
簡素で高雅な藤村記念館 小山敬三アトリエ あまりにも有名な 《千曲川旅情のうた》 「小諸なる古城のほとり、雲白く遊子かなしむ・・・」 藤村が 教師をして 6年過ごした小諸を 歩いた。 千曲川が とうとうと 流れていた。 …
朝の散歩中のワンショット 蓼科バラクライングリッシュガーデン 八ヶ岳のふもと原村でペンションをしている 主人の友人ご夫婦に会いに行ってきました。 お部屋に入って、まず感じたこと、ひんやりと心地よい涼しさ。 (エアコンでは …
8月書道さろん 素材に親しむのテーマは 「秋じたく」でした 数字やアルファベットをアートのように筆で書く それぞれの個性が光ります。 コーヒー豆の入ったグラスに作品をあしらったり、 千代紙を駆使して作品を仕上げました。 …
9月から ピラティス・ウォーキングのレッスン月に1回 (第3水曜日 10:00~12:00) が始まります。 くわしくは レッスンをご覧ください。 ピラティススクールBUNGA HIROKO 先生とっても素敵な方です ♪
素敵なご夫婦・・・ 先日のメリケン波止場での花火大会でのワンショット。 素敵なご夫婦の花火見物。(ちなみに友人) お揃いで浴衣姿 日本の夏の風物詩・・・ ほっこり、はんなり♪ いいなあ… 隣にいる私までいい気分。 日 …
T氏の作品 先日 空の会(絵画のグループ)の展示会に行った。 写真は知人 Tさんの作品。 とても綺麗な色で描かれた人物画。 ふとした光景を写真に撮り 絵を描くとのこと。 空の会は かつてカルチャーセンターの人物デッサンの …