初めてのかぶ
紫色と白のコントラストがきれいまかぶ。『あやめ雪』 初めて食しました。 肉質がとてもきめこまかくて 甘い! まずは サラダで。パクパク!シャリシャリ! お鍋に入れて ほっくり。もっちりやわらかーい! かぶのおいしいシーズ …
紫色と白のコントラストがきれいまかぶ。『あやめ雪』 初めて食しました。 肉質がとてもきめこまかくて 甘い! まずは サラダで。パクパク!シャリシャリ! お鍋に入れて ほっくり。もっちりやわらかーい! かぶのおいしいシーズ …
3階までの階段に・・・ 日曜日、友人が 京都西本願寺での五木寛之氏の講演会に誘ってくれました。 『親鸞聖人の情(こころ)』 煩悩だらけの私、救いを求めて・・・行ってきました。 西本願寺の御影堂に3000人の人、人、人。。 …
先日 下仁田ネギが手に入ったので、まずは焼きネギに。 焦げ目がつくくらい焼くと 中がとろーり。 甘くておいしい~。美味 ♪ あくる日は お鍋に入れていただきました。 本当は すき焼きにするのがいいようですが、、 青い部分 …
昨日 8日は立冬。異常な暖かさが続いていましたが ようやく季節が進みましたね。 これから秋も深まり、紅葉も楽しみな頃、 そして食欲の秋と思っていましたが、 ご要望があり急きょ 書道さろんで 年賀状のレッスンを していた …
建設中 畑の西側に このバリの椅子を置いて数か月 こんなに朽ちた感じになりました。 もうこれくらいで 止まってほしい。。。 そのまだ西側に バーベーキューや ちょっとした休憩場所になるスペース建設中です
ミント ・ ヘデラ ラベンダー ・ ローズマリー アパート南側の畑の横に ミニハーブガーデンを作りたいな、と 一か月ほど前に ミント、ラベンダー、ローズマリーを植えました。 順調に根づいてくれたようです。
キノットのみのブレンド ピンク クラシカルレモネード ブルー 修理に出していたパソコンが返ってきました。 サクサク動いてくれるかしらん… うーん…突然 再起動(--〆) 再修理かも… とりあえず騙しだまし使ってみます・・ …
最近手に入りやすくなった豆乳。 若狭小浜の小堂とうふの豆乳。 芦屋川のとうふ屋『六兵衛』さんで買えるのは知っていたけれど 最近、西神中央のリストランテ『ナーノ』の隣で土・日のみオープンの マルシェができ、そこで売られてい …
調子が悪いな、と だましだまし使っていたデスクトップパソコン。 とうとう先週にダウン・・・修理に出しました。 ある程度バックアップはとってはいましたが・・・ いろいろな資料が消えてしまったに違いない・・・ ブログにアップ …
昨日は『ひらがなに親しむ』6回コースの最終回でした ひらがなの元となったのは『万葉仮名』 字の数は、平安時代には300種ほどあったものが、 明治に入る頃には百数種にまで減少、 1900年の小学校令で「一音一字」の原則がた …