豆苗再生!
家計に」やさしい豆苗。 ときどき我が家の食卓に並ぶのですが いつも 「もったいないなぁ」と、いっぱい残っている種(豆)を 見ながら破棄していました。 今回カットして食べたあと そのまま日が良く当たる窓辺において 水耕栽培 …
家計に」やさしい豆苗。 ときどき我が家の食卓に並ぶのですが いつも 「もったいないなぁ」と、いっぱい残っている種(豆)を 見ながら破棄していました。 今回カットして食べたあと そのまま日が良く当たる窓辺において 水耕栽培 …
おいしい清水のいちごが、たくさん箱入りで 手に入りました。 ジャム用をと頼んでいたのですが、不ぞろいな大きさで、 結構大きないちごも たくさん入っていてジャムにはもったいない!と パクパクと食べました。 あ~ 美味しい♪ …
花梨の枝を買い、窓際に飾っていたら、 しばらくすると葉が芽吹き そのうちつぼみがでてきた ♪ 膨らんできたつぼみに わくわくしながら花咲くだろうと 日々 楽しみにしていたのに・・・ つぼみのまま枯れてしまった(涙) …
ご近所さんから お裾分けいただきました。 徳島のご実家から自家製うどが、届いたとのこと。 葉っぱ、細い茎は天ぷらに 皮もかき揚げに! 太い茎は 薄い短冊切りにして 酢味噌和えに。 調理する時から いい香りに包まれ幸せ~♪ …
4/15(水) hoccorito Cafe Open日です♪ 場所 コーポラス西I棟 501号室 時間 13:00 ~17:30(L.O16:15) 駐車場(要注意!毎月変動あり) アパート隣接東側 植栽から1台目 …
先月になりますが、 お花見弁当 習ってきました。 覚書として… ・たけのこの入り海老春巻き ・ひじきとえんどうの炒り煮 ・蒸し鶏のわけぎチリあん ・焼き味噌おにぎり ・さわらの天ぷら ・菜の花とたこのナムル ・春雨の梅肉 …
4月11日 昨日4月11日にいただいた京都のおみやげ まあ、粋なこと! 桜の季節に お干菓子と金平糖でこんなアレンジ 用意して下さった方の心づくし。 崩すのは もったいないけれど お茶のお供の楽しみに いただきまーす♪
春雨というには 冷たすぎる今日の雨でした。 体調管理が大変ですね。 神戸では桜散る・・・頃と なってしまいました。 が、造幣局の通り抜けも始まり、まだまだ桜を見ることはできるようです。 こんなにかわいい桜のクッキーを い …
今年も 健気に咲いてくれました。 毎年 何もしなくてもこうして可憐な花を 咲かせてくれるスノーフレーク 桜の開花と同じ頃 我が家の庭で もう一つの春の便り。 花言葉は「純粋」「汚れなき心」 さあ、新学期は始まりましたね …