パワースポット ウイルソン株
ウイルソン株の中からみあげると・・・ 重陽の節句の 今日も夜空にくっきり まんまるお月様。 明日9/10(水)hoccori cafe open ♪ 13:00~16:30(L.O) 駐車場 アパート東側 花壇から1台目 …
ウイルソン株の中からみあげると・・・ 重陽の節句の 今日も夜空にくっきり まんまるお月様。 明日9/10(水)hoccori cafe open ♪ 13:00~16:30(L.O) 駐車場 アパート東側 花壇から1台目 …
トロッコ道 樹齢7200年とも言われている縄文杉 今日は中秋の名月。 今夜は明るいですね~。 美しい満月を堪能しました。 屋久島では 降るような星空でした。 さて、二日目 早朝4時集合!お弁当を2つ用意し バスで荒川登 …
わさび油 カメノテ 亀の手だァ~ 『屋久どん』で屋久島うどんを食べました。 地元の生産物であるサバ節で 丁寧に出汁を取ったスープと トビウオのさつま揚げが入っているうどん。 それに ついてきたのが、このわさび油。 おうど …
ヤクザルたち 親子 かわいい… ヤクジカ 1日目 ゆっくり屋久島の外周をぐるっとドライブしながら 見どころをまわりました。 写真は島の北西部 西部林道を走っていたら、 まず お猿さんに遭遇。 何頭も。 あらっ♪ 今度は鹿 …
『もののけ姫』ご覧にになられた方なら おわかりかと思います。 はっきりとした名前は知りませんでしたが、コダマと言うそうです。 この写真 半分本物(屋久島、縄文杉トレッキングコースのワンシーン、半分作り物(フィギア) 森の …
「行き合いの空」とは 夏から秋へと移り変わるころの空のこと 立秋の頃の季節を表わす表現のようですが、 この空の雲を見て この言葉が思い浮かんだのでパチリ! お昼には、つくつく法師の鳴き声、夜はもう秋の虫の声。 季節の移り …
入居者さんが描かれました 室内に土間スペース ! 写っている椅子も手作り 8/30コーポラス西I棟304号室オープンハウスでした 先に告知できず申し訳ありません。 入居者の方のご希望を聞き リノベーションする初の試み。 …
部屋の中から見たグリーンカーテン 先日、つくつく法師の鳴き声を耳にし そろそろ夏も終わりに近いな、と感じました。 小さい頃「ツクツクホーシ…ツクツクホーシ♪」 と耳にする頃に あわてて 残っている夏休みの宿題、 読書感 …
たっぷりのハスカップ 今日は小松菜とオリーブオイルもいれてみましたよ 盛岡に住んでいる友人が、 秋田県の山間の豊かな自然の中、 フォレストファームで 農薬も肥料も使用しないで 育ったハスカップを(冷凍状態)送ってくれま …
先生のブログ「季の書」より お盆休みが終わり夏休みも終盤となりました。 ゆったり過ごしながらも9月の準備始動です。 hoccorito 書道salon よりお知らせです ( 募集中!) 日時:9月9日(火)・10日(水) …